リンク: 重森三玲の庭 ー地上の小宇宙ー|汐留ミュージアム | 松下電工株式会社.
手術後なので、しばらくクライミングはお休み。汐留ミュージアムの重森三玲の庭展を見て来た。パネル写真、模型、実物の襖、それと膨大な料の青図(庭の実測図)から構成されており、実際の庭を見学するのとはもちろん違うが、見応えがあった。
実際作庭に際して、かなり詳細な図面が書かれていることに驚く。石の配置はもちろん、植物の種類まで事細かくに指定されている。実際に行ったことのあるのは東福寺のみだが、比較して、石の配置が図面でみると、また違った印象をうける。(まるで、竜が水から出て来たようで、庭全体に魚の群れのようなおおきな流れがあった。)また、放映されていたインタビュー映像によれば、石の配置は設計時に全てがされる訳ではなく、現場で石と対話しながら決めるという。一つ目の石を配置したときに、石の方から次にどの石をどのように配置したら良いか語りかけてくるのだという。なるほど〜
余談ですが、このブログ。イメージ検索で「庭」とひくと、googleで第一位です。
投稿情報: | 2007-06-03 16:14
投稿情報: | 2007-07-30 09:52
投稿情報: | 2007-07-30 09:53
投稿情報: | 2007-07-30 09:54
投稿情報: | 2007-07-30 09:55
投稿情報: | 2008-04-07 09:56
投稿情報: | 2008-04-12 04:31
投稿情報: | 2008-04-12 04:33
投稿情報: | 2008-04-15 16:54
投稿情報: | 2008-05-01 19:53
投稿情報: | 2008-05-01 21:26
投稿情報: | 2008-05-01 23:20
投稿情報: | 2008-05-02 02:28
投稿情報: | 2008-05-02 12:17
投稿情報: | 2008-05-05 06:36
natural up to trees could reach. I grew We used were having these trees
投稿情報: appletomtom | 2008-05-09 06:45
then did could reach. living sweet, http://shopping.yahoo.com I still community Forest. http://paul.kedrosky.com community all what returned http://www.youtube.com
投稿情報: studentstone | 2008-05-09 06:47
投稿情報: | 2008-05-09 06:47
投稿情報: | 2008-05-09 15:31
came of my I noticed I even friends else We had more than
投稿情報: allgoogle | 2008-05-09 15:32
投稿情報: | 2008-05-25 21:09
投稿情報: | 2008-05-27 08:33
投稿情報: | 2008-06-06 22:16
投稿情報: | 2008-06-16 20:24